ユニクロが成功しているポイントとは?
どもども~w
あなたはインナーは何をきていますか?
おいおい、いきなりセクハラかよ、、、
そう捉えられた方、すいません・・・
ちょっと問題提起を投げかけたかっただけです。。。
僕はユニクロを着ています。
んで、ちょっと気になって研究してみました。
パンツ・靴下・シャツはユニクロなんですよね☆
そもそもなんで買うようになったのかな~。。。。
安い&品質が良い。
それが皆が購入する理由が多い回答です。僕もそうです。
ではユニクロの販売戦略はどういったものか?
それがさっき冒頭で僕が書いている中に答えがあるんですよね。
ユニクロはある何かに絞り込んでいます。
通常、顧客に絞り込む事が多いですよね。
例えば、中高生、OL、シニアなど
けど、ユニクロは老若男女で幅が広い。。。。
何にだろうって?
それは、ベーシックとアイテムです。
ベーシックはどんな年齢でも着れて、どんな服にも合わせられる。
アイテムというと圧倒的に点数・種類が少ない。
小売りと製造両方しているので、量産した方が単価が下がるからとは
思うのですが、「必要性の高いもの=ニーズの大きいもの」に絞り込んでいる。
つまり、顧客ではなく商品に絞り込み、それを徹底的に掘り下げている。
そこで集中と選択を行っていたんですね。
顧客ばっかりを絞り込むのではなく、他にどういったことで集中をはかれるのか
そんな観点で事業を見つめ直すことで、うまく行くヒントに繋がるかも知れませんね。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。